・2021年1月25(月)
「トラウマ・インフォームドケア」についてのページを開設しました。
3月14日(日)オンラインにて「トラウマインフォームドケア」についての講演会を開催いたします。
・2020年12月18日(金)
三原じゅん子厚生労働副大臣に付添犬と共に表敬訪問をいたしました
・2020年10月26(月)
代表理事 飛田桂と付添犬ハンドラーの田野裕子氏が、公益社団法人日本動物病院協会年次大会2020で講演を行います。詳しくは、”付添犬”についてのページをご参照ください
・2020年10月6日(火)
「山本潤さん講演会」を2020年10月31日(土)14:00から開催します。どなたでもご参加可能です。対面参加、オンライン参加から選べます。詳しくは、セミナー・イベントページをご覧ください
・2020年10月2日(金)
厚生労働省 子供の権利擁護ワーキングチーム よりヒアリングを受けました。
議事録はこちらです。
・2020年9月1日(火)
「社会福祉法人日本介助犬協会」による”付添犬”に関するクラウドファンディングがスタートしました
・2020年8月29日(土)、30日(日)
第1回「虐待被害児支援・司法面接研修」を開催いたしました。今後の日程については、「セミナー・イベントページ」をご覧ください
・2020年7月1日(水)
つなっぐの代表電話、FAXが開通しました
代表電話:045-232-4121 FAX:045-264-7800 までよろしくお願いします。
事務所不在時は「080-4809-0130」に転送されますので、ご安心ください。
・2020年6月7日(日)
2020年度年次総会を実施しました。
新理事に、帝京科学大学講師 山本真理子氏が就任しました。
・2020年3月28日(土)
3月28日、29日に予定されておりました、「第1回虐待被害児支援・司法面接研修は、5月9日、10日に延期となりました
・2020年2月22日(土)
神奈川県総合医療会館において「第2回市民公開講座 白川美也子先生講演会」を開催しました
・2019年9月28日(金)
10月28日に神奈川県立こども医療センターにおいて「コートハウスドッグ勉強会」を開催します
・2019年7月15日(月)
5月11日に開催した市民公開講座の抄録を掲載しました
・2019年6月27日(木)
8月31日に池上会館において「子どもの虐待防止のためのワンストップセンター勉強会」を開催します
「つなっぐ」は、様々な方面にわたる、
皆さまからのご支援やご協力を賜って、
設立までこぎつけることができました。
皆さまのお力添えなしには
絶対にここまで辿り着けなかったことを思いますと、
感謝の念に堪えません。
私達はこれから、子ども、サバイバー、支援者といった、
虐待や性被害と闘う全ての方々のために、
誠心誠意、力を尽くして参りたいと思っております。
今後とも、お力添え頂きたく、お願い申し上げます。
NPO法人 神奈川子ども支援センター つなっぐ | |
---|---|
法人名 | NPO法人 神奈川子ども支援センター つなっぐ |
所在地 | 〒231−0007 神奈川県横浜市中区弁天通2−21アトム関内ビル6階 ベイアヴェニュー法律事務所内 |
連絡先 | Mail:info@tsunagg.com TEL:045-232-4121 FAX:045-264-7800 |
代表者 | 田上幸治・飛田桂 |
設立 | 2019年4月2日 |
事業内容 | 被害児・被害者の権利擁護事業 ワンストップセンターとして各機関との連携事業 研修・研究事業 虐待・性虐待・暴力等の発見・介入・予防に関する普及啓発事業 |
事業内容 | 被害児・被害者の権利擁護事業 ワンストップセンターとして各機関との連携事業 研修・研究事業 虐待・性虐待・暴力等の発見・介入・予防に関する普及啓発事業 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。